第 877回・2月例会御案内              
            日時 平成 18年2月5日 第1日曜日 
      午前7時45分 集合出発 晴雨共 
  集合 JR京都駅八条口貸切バス乗り場(新幹線側) 
      京都駅乗車御希望の方は申込みハガキに明記して下さい。 
  第二集合 JR阪和線・和歌山駅「東口」駅前広場 午前10時30分 集合出発     
  解散 南海電鉄本線・和歌山市駅経由JR和歌山駅。最終京都駅。 
  講師 齋藤忠一先生 
  見学 紀伊国の庭園と文化財 
      ○和歌山城西の丸・紅葉渓庭園 
      池泉観賞式 江戸初期 名勝 
      堀の一部を池泉とし、護岸石組と築山の滝石組は豪華絢爛。 
      ○紀州東照宮 
      本殿・石の間 江戸初期 重文 
      藩政期初期の代表的建造物。和歌の浦・宮山の中腹にあり、風光明媚。 
      ○養翠園 池泉回遊・舟遊式 
      江戸末期 名勝 
      紀州公の別墅。汐入の大池泉。 
  会費 例会費      5,000円也 
      臨時参加は   1,000円増 
      バス代      3,000円也 
      (大学院生までは、学生証の提示により例会費+臨時会費+バス代合計7500円とします) 
  昼食 県庁前「まつや」にて、幕の内 弁当で昼食を取ります (1575円。例会費に含む) 。  
  申込 1月31日(火曜)までに、ハガキまたはFAXで申し込んでください。 
                             
                      
                             
                |