第889回 2月例会ご案内

日時  平成19年2月4日 第1日曜日 晴雨共
     午前8時40分集合出発
     ※早めにお出かけ下さい。
集合  JR東海道本線 茨木駅 改札口前 快速停車駅
     集合後、バスまで移動しますので、時間厳守を願います。
     ※また、バスは都合でJR京都駅八条口、観光バス乗り場を7時45分に出発します。
      京都乗車ご希望の方は申込時にその旨をお知らせ下さい。
第二集合 JR紀勢本線 海南駅 西口前 午前10時45分 集合
解散  海南駅経由、茨木駅午後6時半頃、京都駅へは午後7時半ごろの予定
講師  日向進先生
     齋藤忠一先生
見学 紀州海南市の庭園と文化財 万葉の宝庫、黒江湾を訪ねます。
     ○浄國寺庭園(旧黒江坊舎)  室町末期  海南市黒牛
      本願寺証如上人作庭と伝える池泉観賞式庭園で、現在水は涸れているが、蓬莱集団石組と青石の板石の石橋等、よくできている。
     ○琴ノ浦温山荘園  大正初期〜昭和初期  海南市船尾
      潮入式池泉回遊式庭園で、海水をひき、潮の干満で情景が変わる。
      武者小路千家の家元名代であった木津宗泉の指導で完成した。
      主屋等は登録有形文化財に指定されている。
     ○藤白神社と熊野古道  海南市藤白  
      神社本殿は紀州徳川家初代頼宣の再建。県指定文化財になっている。
      神社から南へ、熊野古道「藤白の御坂」は万葉の宝庫。
      近くの「熊野一の鳥居」(跡)は、熊野路の入口にあたる。
     ○鈴木屋敷跡庭園  室町時代  藤白神社管理
       鈴木姓の元祖とされる藤白の鈴木氏住居跡で、曲水の庭園が残る。
       築山や中島の石組や石橋は、はんなりとして美しい。
     ○浄土寺(日限地蔵)  海南市鳥居
       城壁のような青石の木端積石垣は、見事で美しい。
       石造五層石塔 二基  鎌倉時代
会費 例会費       3500円
     臨時参加は     500円増
     バス代       3000円
     (大学院生までは、学生証の提示により会費合計5500円とします)
昼食  各自ご持参ください。温山荘園さんの書院ををお借りして昼食をとります。
申込  1月31日(水曜)までに、電話又はFAXで申し込んで下さい。
     バスの乗車場所は、京都・茨木・海南のいずれかを、
    臨時参加の方は氏名を、
    自家用車での参加の方は、それぞれお知らせ下さい。