第898回 11月例会ご案内
日時 平成19年11月4日 第1日曜日 晴雨共
午前9時45分
11月は非公開社寺などが特別公開されていますので、午後は各自ご見学ください。
集合 叡山電鉄鞍馬線 岩倉駅 京都市左京区岩倉
解散 実相院にて正午頃の予定
見学 岩倉の庭園と文化財 徒歩で散策します。
○山住神社 巨大な自然石をご神体とする、磐座がある。
・岩倉観音石標
○岩倉具視幽棲旧宅 対岳文庫 幕末の5年余り幽居したところで、大久保利通、中岡慎太郎、坂本龍馬らが来訪し、王政復古の密議を行った座敷が残されている。対岳文庫には具視関係の資料が展示されている。
・目無地蔵・延命地蔵 石仏
・岩倉弥陀石仏 鎌倉時代 大雲寺門前にある。
・大雲寺石仏 鎌倉時代 大雲寺の裏にある。
○石座神社 大雲寺の東に隣接して鎮座。岩倉村の産土神で本殿二宇を構える。浜床あり、一間社流造の本殿。
○実相院 門跡寺院で、現在の建物は東山天皇の中宮、承秋門院の薨去に際して大宮御所の建物を賜ったもので「承秋門院旧宮殿」と呼んでいる。狩野永敬筆の「七仙人の図」襖絵は豪華。
・庭園 池泉観賞式 江戸末期 滝石組や、池中に架けられた桃山好みの重厚な自然石の石橋と沢渡り飛び石がよい。
※11月例会は、予定では中山寺と清澄寺でしたが、清澄寺庭園の隣接地が工事中でシートが張られ、庭園見学不向きのため中止となりました。
会費 例会費 1000円也 (臨時参加とも)
申込 11月2日(金曜)午後8時までに電話又はFAXにて申し込んでください.
臨時参加者の氏名をお知らせください。
便利 叡山電車・出町柳駅・9時30分発・鞍馬行き乗車・岩倉9時43分着。
9時台、00、15分。
京阪電車利用は終点・出町柳で、叡山電車に乗り換え。
京都駅・阪急からは地下鉄烏丸線利用、烏丸御池で東西線・六地蔵方面に乗り換え、三条駅で京阪電車に乗り換え、出町柳へ。
|